キツい抑うつ状態にいた。
検査結果が出て以来、薬の副作用だったり身体のちょっとした不調にも、不安を感じる事なく過ごせているというのに…
主治医の言葉や娘のフォローや検査結果の紙に書かれていた内容を思い出し「よかった」という安堵感をじわりと感じる事も出来たのに…
そんな事はお構いなしに私の頭の上には、朝目覚めた時から1日を通して黒い雲が覆っており、そこから逃れるには頓服を飲むしかなく、とにかく1日に決められた容量を守るのに必死だった。
これを書いている今は黒い雲はもうない。
永遠に続くと思われたが、いかにも躁うつ病らしく、ある朝起きたら雲は無くカーテンの隙間からさす陽ざしが気持ちよかった。
その日は久しぶりにPCでyoutubeサーフィンにふけり「ボヘミアンラプソディー」のライブシーンで大泣きしてしまった。
夜になっても全く眠気が来ない日が2日続き「躁転なのか?」と思ったが、娘が「混合状態では」と言うので、ググってみたらどうもそれっぽい。
夕飯づくりが楽になって嬉しい。
(夕飯を娘に作らせないのは私のわがまま。私の方が料理上手なので。笑。しかし頭の具合のせいでレパートリーが極端に減った。野菜不足には気を付けている)
ーーーーー
3年前に短期間だけどワードプレスに夢中になり、その時に作ったサイトが死んでいた。先月末で契約解除する手続きをしていたのをすっかり忘れていた。
いや、時々、思い出してはいた。その度にデータをこのPCに取り込む作業を後回しにしていた。
そのサイト(ブログ)は、引っ越ししたばかりの自分の家を安価でおしゃれにしていく過程を綴ったもので、時折、アフィリエイトリンクを貼っていたので、放置していた最近もコーヒー代程度の収益があった。(ちなみにサーバーのレンタル料は3か月で4千円ほどなので、元は取れず)
関わったのはほんの数か月だし、純粋な日記ではない。
でも悲しい。
今の私の脳はとても忘れっぽい。
1か月前の日記を新鮮な気持ちで読めるほどに。
そして段々、書けなくなってきている。
だから自分の書いたものは私にとり貴重なのだ。
photo : EOS kiss X9 2021年6月某日 5月の散歩で蕾だったあじさい群が満開だった。小ぶりで可愛いかったので足元に咲いていたこの花の写真をチョイス