※医学的な内容の記述について。医学知識の無い素人である私の雑観です
先日、2回目の新型コロナワクチン(ファイザー)を接種しに行ってきた。
役所の都合で前回と場所が違ったので少し不安だったが、あちこちにでかいサーキュレーターを置き、ソーシャルディスタンスをとりやすい動線で、ビブスを着たスタッフは皆、サッと来てサッと離れるという感じで、不安になるような場面は無かった。
接種に来ている人は前回と違い、若い人が目立つ。
昼間の地下鉄は夏休みと思えない程、乗客が少なかった。
病院に行く時間帯(午前9時頃)はあまり変化無いので驚いた。
ワクチン2回目の方が副反応が強く出ると聞いていたが、想像していたものと違ったので記録しておく。
ーーー
1日目 お昼過ぎに接種
帰宅途中に軽い頭痛(これは天気のせいかも)
夕方 急な倦怠感→眠気で「あれ?」となる。
就寝時 打った側の二の腕は前回より痛くない。接種部位が少し赤く腫れている。
1日平熱だった。
2日目
午前中から腰がめちゃ痛い。数時間我慢して様子をみるも我慢できずにロキソニンを飲む。30分ほどで楽になる。それ以降、腰痛は出ず。
打った側の二の腕は握ると少し痛いかな?程度。接種部位は相変わらず赤い。
1日平熱だった。
3日目
午前中 いつもより怠い。腰に違和感が残り熟睡できなかったようだ。
検温すると37.1℃。元々平熱低めなので、術後ICU以来、久しぶりの37℃台。
接種部位の赤みはまだあり、少し熱を持っている。
ーーー
とりあえず、腰痛には驚いた。元々腰痛持ちとはいえ尋常な痛みじゃなかったので。
珍しい副反応だというのは病院運営サイトをいくつか見て判った。Twitterで検索すると「腰が激痛」という生の声もいくつか確認出来た。
一応、1回目のファイザーワクチン接種後の記事から副反応を書いた部分を引用しておく。
お昼過ぎに打って、夜になりやっと腫れを感じた。
起きている時は腕を上げないと感じない程度だったが、お布団に入ってから、とてもじゃないけどワクチン打った方の腕を下にして眠れない事に気づき驚く。
翌日も腕上がりにくいなというのが1日続くというだけのもので発熱は無かった。
そういえばがん患者は副反応が軽いというデータがありの記事を先日リンクしたっけ。
私はがん化学療法中なので、色々な副作用が身体に現れている。
「どっち?」という軽い体調の変化あったけど、そういう体感が些細なのは省いている。
私の場合、腰痛は抗がん剤を打って2~3日に必ず現れる副作用ではあるのだけど、いつもの痛みとタイプが違うので(激痛。そして布団に横になったら痛みが増す)ワクチンの副反応だと判断した。
先日の検査で自分の腰回りはチェック済の今じゃなかったら、病変だと思い青くなっていただろうな。
ーーー
photo : iPhone6 20XX年7月某日 フジロックフェスティバル グリーンステージ
私がフジロックフェスティバルへ行ったのは1度だけ。もう10年近く前になる。
テント泊ではなく越後湯沢のホテル泊だったけど、あらゆる天候を想定してアウトドアグッズも揃えたりしたので、大阪からの新幹線代を含め、かなりの出費となった。
アウトドアグッズはあるものの、貧乏になってからはとても行けない。
地下鉄で行けるサマソニの方は、2019年までちょこちょこ行っていた。
身体の病気を患ってからも工夫すればフェスに行く事は可能だろう、と漠然と考えたりしていたが、コロナの時代になり絶望。
チケットは売れているのだろうか?
フジロッカーは他のフェスに比べ、年齢層が高いイメージがある。
しかし、例えば40代はコロナワクチン接種もまだの人が多い。
それで躊躇している人も少なくないだろう。
あと今年は海外からミュージシャンが来ない。
ロッキンが中止になったし、ロッキン層が集まるのか?
個人的には昨年のようにyoutubeでアーカイブを流してくれたら有難いな~と思っていた。
正直、来年になったら恐らく…恐らくワクチン打ちたい人に行き渡っているだろうし、何故もう1年待たなかったのかな…と思う。
オリンピック開催への反発?とも思った。うーん
検索したら「Cornelius(小山田氏)の名前があるままなので中止だろう説」を見つけた。
設営が始まったらしくハラハラが止まらない。