年が明けて初めて眼科へ受診してきた。
術後1ヶ月を過ぎて5日あまり経つ。
検査をする。
前回より視力が落ちている…。
判ってはいた。
生活はしやすくなっている。
退院して半月位までは“常に目の前に霞がかかったような感じ”でストレスが半端なかった。これが気分が落ちる要因のひとつでもあったが、今はそれがない。慣れ?
しかし良い方の目を閉じるとやはりぼやぼやして、今打っているこのスマホの字すら判読出来ない有様だ。
という事で目薬を術後のラインナップに戻された。
完治するスピードは個人差が大きいらしく、半年…1年とかかる人もいるそうだ。
あと、化学療法が網膜に影響している可能性も言われた。
(まあなんとなく想像してはいた)
という事で眼科の先生には想像していたより長くお世話になりそうだ。
娘に、眼の手術から1ヶ月過ぎたので「眼鏡を作ろう。一緒に行くで」と言われた。
先日、ニトリで安価な電動ベッドを注文したばかりである。
通帳に目を落とす。
大丈夫そうだけど、何かあった時の為の蓄えは必要なので私にこれ以上お金をかけるのは申し訳ないなぁ。