もう葉桜だろうなぁ。
(EOS kiss X9 2022年4月)
今年は全国的にお天気に恵まれたのか、SNS上で綺麗な桜の画像をたくさん見る事が出来た。(ありがとうございます)
丘や草原や自然な川の画像を目にするたびに「ああここに行きたい」と胸をキュウと鷲掴みにされるのは、私がフットワークが重い上、ごちゃついた都会の真ん中に住んでいる事もある。
来年、娘の職場が決まったら少しだけ環境のいい場所へ引っ越そうと相談しているが、所詮、都会のネズミ。そういう場所で暮らしたら暮らしたで「虫が怖い」「夜の暗さが怖い」と、きっと私は文句を言うのだろう。
毎夜、お客が戻ってきたホテルの窓の灯りの数を数えてからカーテンを閉じる生活もあとしばらく。
~~~
私の部屋と娘の部屋は隣あっていて、間のふすまはいつも空いている。
どういう状況を想定しているのか知らないが、娘によると病気の私が心配なんだそうだ。
娘が大学生になるまで「勉強部屋は開け放つ」スタイル、「PCは親の前で使う」スタイルが当たり前だったので、さほど抵抗がないものの、入院時の個室がいつもよりリラックスできた事を思い出した。