晩秋のクリスマス狂

f:id:ar50mama:20221107173945j:image

大きい公園に咲いていたマメ科の花

(EOS kiss X9 2022.10)

〜*〜*〜*〜

ハロウィンが終わり、キャンドゥ(100均)の店頭はクリスマス関連の商品に変わっていた。節約中だというのに、背は高いが貧相なうちのツリーを盛る為と、太モールを数本、衝動買いしてしまう。

今朝などはクリスマスケーキの予約はどれにするかと娘と画像を送り合ったりしていた。

私はクリスマスが大好きなのだ。完全に洗脳されていると思う。

これは子どもの頃の思い出よりも、ある程度大人になってからの体験(上がるCM、クリスマスソング…バブリーなプレゼント…予定の無い女だけのパーティー計画(絶対誰かが裏切るやつ。笑)…等)が起因しているような気がする。

 

元夫は毎年、クリスマスイヴの夜、仕事で家に居なかった。私は、イヴの日の忙しいサンタを描いたアニメーションを思い出し、幼い娘に「パパは実はサンタズリトルヘルパーでな、サンタさんのお手伝いで忙しいねん」と話していた。

私がどんなに工夫しても、サンタクロースの存在を早々と疑りにかかっていた娘がそれを信じるはずは無く…でも毎年ちゃんと乗っかってくれていた。

 

今年は久しぶりに娘の枕元にプレゼントを置いてみようか。学生最後の年だしなー。彼女に比べるとめちゃ早寝な私は睡魔に勝てるか?

考えるだけでわろてまう。これでは当日までに、怪しまれそう。気をつけて計画を遂行するとするか。多分例年通り、あっという間に年末は来るんだろう。