ニットキャップをケア帽に寄せて編んでみた
(iPhone13 2023.1)
〜*〜*〜*〜
随分ご無沙汰……という気がするのは、書く方だけでなく、ブログを読む方も絶ってしまっていたからかもしれない。
調子を崩していた(心)。Twitterもネットニュースもダメだった。
脳内に浮かぶ単語を人様に読んで頂く文章にする作業は、落ちて心の自由度が低い時の私にはとても無理だった。
※
ハマりごと
編み物は出来ていた。薬の副作用でアカシジアが出た時も編めたのは謎。
今、フィット感優しめでカバーしたい所はちゃんと隠せるケア帽に寄せたニットキャップを、色々な模様で編む事にハマっている。
身体
年明け早々、治療法が変わる。治療が変われば副作用も変わる。不安もあるけれど、まだまだ生きたいから頑張るぜ。
先日、看護師さんからコロナによる検査控えで、オペになる人が多発していると聞く。皆さん病院へ行って下さい。
娘
国試を控える身なんだけれど、とりあえず、娘は春から社会人である。年末に、久しぶりに彼女の口から「弱者に寄り添える医療者に」みたいな言葉を聞いた。かつての私の呪いの言葉だ。今の母は「己を大切に」と、彼女の細い肩を見て思う。
有言実行
今年はこれを大事にしたい。だから無口になる。言ってしまったら半分達成したみたいな気持ちになる事を自覚したので、気をつけたい。
世の中
綺麗な服を着た為政者に我が子が殺されるのはまっぴらごめんである。とりあえず平和でありさえすれば何とかなる。戦争反対
※
皆さんにとり2023年が良い一年となりますように